2013年10月18日
人気急上昇のコーヒー


ルワンダのコーヒー栽培は植民地時代に外貨獲得施策として、各農家に70本のコーヒーの木の栽培を義務付けたことから始まりました。
今でも大規模農場はなく各農家で手塩にかけて育てています。
手摘み収穫後、発酵臭が進行しない様に8時間以内に水洗処理。
水槽で比重選別し、イエロー、グリーンのチェリーを除去。
アフリカンベットで水分10~12%まで天日乾燥し、カラーソーティング、ハンドピック選別を実施しています。
スポット的にと思って仕入れたのですが定番化です。
これでアフリカのコーヒーがタンザニア、ケニアiに続き3種類になりました。
アフリカ系のコーヒー人気ですね。
フルーツのような酸味が特徴です。
ぜひ、お試しください